top of page

ビスクうさぎ トルソー

「びすくうさぎ とるそー」2019

​ビスクうさぎのヘッドだけのトルソーです。

ちびよねうさ・ろっぷ・らいおん

 

「ちびよねうさ・ろっぷ・らいおん」2019

ポットで「なぜ穴が?」と不評だったため

(とてもむずかしいのに。)

普通に下に鋳込み口のあるちびよねうさを3種作成。

なぜか、一番やっつけで作ったろっぷだけ完売。

​画像がこれしかありません。また作ります。

前方後兎墳クッション

「ぜんぽうこううさふんくっしょん」2019

100分の1スケールで作られた前方後兎墳のクッション。

​なぜ模型がクッションなのかは不明。

難しい形状で、再現には苦労したようだ。

未解明の部分が多いため、

不具合があれば連絡してほしいとのこと。

ビスクうさぎ

「びすくうさぎ」2017

オールビスクのうさぎです。

頭と手足は動きます。

​耳の付け根とか、耳の後ろが好きで

とても難しい型どりをしているので

耳は一体型です。

うさぎ仮面

「うさぎかめん」2017

ビスク製 

最初は額装していましたが、

穴をあけて仮面にできるものや、

​2019年はブローチ仕様になっています。

ちびよねうさポット

「ちびよねうさぽっと」2017

ヨーロッパのピンクッションを参考にビスクで作成。

綿と布でピンクッションにしても

​小さな多肉植物や、小物を隠してもOK。

ちびよねうさ

「ちびよねうさ」2017

たっち姿の小さいビスクうさぎです。

​うさフェスタ限定で

お手頃価格でご用意しました。

雨乞いスタンドうにわ

「あまごいすたんどうにわ」2017

スタンドうにわに、両手をあげているものが新登場。

切なげな表情で天を仰ぎ、雨を呼びます。

​雨女で有名な宵寧のお札入り。

前方後兎墳

「ぜんぽうこううさふん」2016

うにわが発見された地域は、

兎型古墳の周りであることが判明。

こちらは兎型古墳を1000分の1スケールで再現した、

前方後兎墳の模型である。

なぜか鉛筆が刺さる穴が空いている。

兎型のほうが前で、

「前兎後方墳」ではないかという説もある。

​顔様の穴についても解明が待たれる。

スタンドうにわ

「スタンドうにわ」

自立する ソフトでちょっと大きいうにわ。

(手前がソフトうにわ)

何の役にも立ちません。

プチうにわ NEO

「ぷちうにわ ねお」2013

違う素材で新発見された小さなうにわ。

小型のうさぎの墳墓か、前の時代のものなのか調査中。

底部に強力磁石のついたものも発見される。

赤いプチうにわやうにわと違い、水に強いのも謎。

よねうさ2

新しく型を作りました。

耳の厚さを変え、折れにくくしました。

​左側が新型。顔も小さくなっています。

掲載<うさぎと暮らす 51>

うさぎと暮らす 51号

​イベントレポートにて うさフェスタ2013 

「うさぎ建設」(ユニット)ブース画像掲載して頂きました。

掲載<うちのうさぎのキモチがわかる本>

うちのうさぎのキモチがわかる本 まるごとうさぎゴコロ編 2014/1 学研

うさフェスタ2013のレポートで 「うさぎ建設」(ユニット)

並びにプチうにわ掲載して頂きました。

プチうにわ

「プチうにわ」

 

うにわと比べ素材が荒く、作りも簡素な事から

うにわより前期の時代のものと思われる。

また、わっかの無い所から

別のうさぎ王国がうにわを見て

模倣したものとも考えられる。

かなり簡素。大きさもまちまちである。

 

またプチうにわを発掘できるかは不明。

ソフトうにわ

「ソフトうにわ」

お子様やお年寄りにもやさしい ソフトなうにわ

柔らかいため、発掘は困難を極め、

完全な形での発掘は珍しい。
そのため、発掘待ちをしている人もいる。

困ったうにわである。
うさフェスで見かけたらかなり貴重。

 

​発掘品はインスタで世界を旅している姿も目撃されている。​
 

うにわ

「うにわ」 

大きさはリップくらい。

建設現場から発掘された、

高貴なうさぎの副葬品と思われる。

発掘時期によって、耳の長さやポーズなどが異なり、

文字を表しているのではないかと言う説もあり、

解明が待たれる。

中は空洞になっていて、なぜか鉛筆が刺さるため

ペン栽  などにも応用できる。

 

画像では確認できないが、後側には丸い尻尾がある。

​こちらはうさぎフェスタ限定販売です。

よねうさ

「​よねうさ」

​ビスク製の手のひらサイズのうさぎです。 

Please reload

bottom of page